タビビトEXPO2012 レポート
さて、先週末22日(金)、23日(土)に開催された
なやばし夜イチ タビビトEXPO2012。
木曜の深夜までの豪雨が嘘の様に、金曜は晴れ渡り、二日間に渡って天候に恵まれて、
大盛況の末、幕を閉じました。
お来しくださった皆様、
出展・出店者の皆様、
なやばし夜イチに関わってくださった全ての皆様、
いつもなやばし夜イチを支えてくださっている皆様、
心より感謝申し上げます。
さて、今回のなやばし夜イチタビビトEXPOは、
旅がコンセプトの夜イチ。

日本をはじめ、各国をイメージしたお店が堀川の両岸に建ち並びました。

初日にはなんと、河村市長が突然の来訪。

とても気さくな方で、お酒やおつまみをつまみながら、
今後の名古屋城の城下町での屋台村計画についてもお話してくださいました。

今回は協賛のジェイエスティさんの存在も大きかったです。

総額6万円の旅行券が当たるスタンプラリー。

最後の問題は、ウォーリーに扮したグッチおじさんからスタンプをもらって、完成。
会場のあちこちで、グッチおじさんを探す姿が。
グッチおじさん発見!

たくさんの方にスタンプラリーを楽しんでいただけたようで、嬉しく思っています。
旅行券を提供してくださった
ジェイエスティさん、
クーポン券を提供してくださった納屋橋近辺のお店やさんの、
LEALEA HALEさん
Siam Gardenさん
アジアンバール錦橋店さん
納屋橋ホルモンさん
本当にありがとうございました。
また、今回はタビビトEXPOということで、海外から買い付けた自慢のグッズを取り揃えたお店も多くありました。

歩いているだけで、日本ではないような、不思議な感覚を覚える事もありました。

旅スポの旅と足袋をかけまして、足袋コンテストも開催しました。
足の指に筆を挟んで夜イチキャラクター、夜イチおじさんを描くという、
オヤジギャグが好きな夜イチらしい企画。
半ば冗談のようなこの企画、飛び入り参加者も多く参加してくださいました。

夜イチ公認の画伯がたくさん。

タビビトEXPOということで、世界を感じられるパフォーマーも登場したり。

日本の心、和太鼓集団も登場したり。

二カ所のステージでは、多くの人達に音楽やパフォーマンスを楽しんでいただきました。

今回は、レッドブルガールさんもタビスポを盛り上げにきてくれました!!

疲れた体にと、エナジードリンクのレッドブルをたくさん携えて、サンプリングをしにきてくださいました。


暑い中、笑顔を絶やさず、タビスポを盛り上げてくださったお二人。
そして急なお願いにも関わらず、快く駆けつけてくださったレッドブルさんに、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2010年8月に始まったなやばし夜イチも、もう少しで二周年。
二年の間に本当に色んな事がありましたが、今回のタビビトEXPOもこれだけ大盛況で終える事ができたのも、
いつも支えてくださっている皆様のお陰です。
これからも夜イチは、皆様と一緒に成長し、皆様と一緒に新しいものをどんどんと創り上げて行きたいと思っております。
これからもどうか一緒に、楽しみながら、盛り上げていきましょうね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
なやばし夜イチ タビビトEXPO2012。
木曜の深夜までの豪雨が嘘の様に、金曜は晴れ渡り、二日間に渡って天候に恵まれて、
大盛況の末、幕を閉じました。
お来しくださった皆様、
出展・出店者の皆様、
なやばし夜イチに関わってくださった全ての皆様、
いつもなやばし夜イチを支えてくださっている皆様、
心より感謝申し上げます。
さて、今回のなやばし夜イチタビビトEXPOは、
旅がコンセプトの夜イチ。

日本をはじめ、各国をイメージしたお店が堀川の両岸に建ち並びました。

初日にはなんと、河村市長が突然の来訪。

とても気さくな方で、お酒やおつまみをつまみながら、
今後の名古屋城の城下町での屋台村計画についてもお話してくださいました。

今回は協賛のジェイエスティさんの存在も大きかったです。

総額6万円の旅行券が当たるスタンプラリー。

最後の問題は、ウォーリーに扮したグッチおじさんからスタンプをもらって、完成。
会場のあちこちで、グッチおじさんを探す姿が。
グッチおじさん発見!

たくさんの方にスタンプラリーを楽しんでいただけたようで、嬉しく思っています。
旅行券を提供してくださった
ジェイエスティさん、
クーポン券を提供してくださった納屋橋近辺のお店やさんの、
LEALEA HALEさん
Siam Gardenさん
アジアンバール錦橋店さん
納屋橋ホルモンさん
本当にありがとうございました。
また、今回はタビビトEXPOということで、海外から買い付けた自慢のグッズを取り揃えたお店も多くありました。

歩いているだけで、日本ではないような、不思議な感覚を覚える事もありました。

旅スポの旅と足袋をかけまして、足袋コンテストも開催しました。
足の指に筆を挟んで夜イチキャラクター、夜イチおじさんを描くという、
オヤジギャグが好きな夜イチらしい企画。
半ば冗談のようなこの企画、飛び入り参加者も多く参加してくださいました。

夜イチ公認の画伯がたくさん。

タビビトEXPOということで、世界を感じられるパフォーマーも登場したり。

日本の心、和太鼓集団も登場したり。

二カ所のステージでは、多くの人達に音楽やパフォーマンスを楽しんでいただきました。

今回は、レッドブルガールさんもタビスポを盛り上げにきてくれました!!

疲れた体にと、エナジードリンクのレッドブルをたくさん携えて、サンプリングをしにきてくださいました。


暑い中、笑顔を絶やさず、タビスポを盛り上げてくださったお二人。
そして急なお願いにも関わらず、快く駆けつけてくださったレッドブルさんに、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2010年8月に始まったなやばし夜イチも、もう少しで二周年。
二年の間に本当に色んな事がありましたが、今回のタビビトEXPOもこれだけ大盛況で終える事ができたのも、
いつも支えてくださっている皆様のお陰です。
これからも夜イチは、皆様と一緒に成長し、皆様と一緒に新しいものをどんどんと創り上げて行きたいと思っております。
これからもどうか一緒に、楽しみながら、盛り上げていきましょうね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
| これまでの夜イチ:レポート | 23:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑